KOUICHI FINE ARTSは、ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024 に出展いたします。
井川 健の「波を渡る」は、ヤシの葉柄と硬質発泡ウレタンで造形され、漆により仕上げられた存在感ある新作です。漆でここまでの表現ができるのだということを、ぜひ会場でご覧くださいませ。昨年、大作を中心にご覧いただいた山江真友美は、クオリティはそのままに、気軽に壁にかけていただけるサイズの新作の小品をご紹介いたします。また、今年2月にKOUICHI FINE ARTSで個展を開催しました鳥井雅子は、その鮮やかで瑞々しい色使いの植物をモチーフにした印象的なアクリルペインティングを、今アートフェアで初めてご紹介いたします。チューリッヒ(スイス)出身ウイーン在住のAlexandra Feusiは、昨年9月から1年間京都に滞在して制作した作品を中心に展示いたします。また、流 政之は九州にちなんだブロンズの小品「サキモリ」(防人)や、警視庁のロビーに据えられている「大いなる明日」をモティーフにしたとても珍しい研ぎ出しブロンズも併せて展示します。そして、ジェンダーなど非公開で活動しているNENEのペインティング。そのミステリアスで印象的な作品は海外でも人気で、ボストン、パリでのグループ展に参加予定です。ぜひ、皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024
開催日程:9/20(金) – 22(日)
開催時間:VIP View
9/19(木) 13:00 – 19:00
Public View
9/20(金) 11:00 – 19:00
9/21(土) 11:00 – 19:00
9/22(日) 11:00 – 18:00
会場:福岡国際センター
福岡県福岡市博多区築港本町2-2
出展作家について
山江 真友美
山江真友美のペィンティングは、美しくも匂い立つような妖しげな花・鳥を思わせる生き物の柔らかそうな羽、トーンを落とした架空の綻びのイメージを借りながら、これまで一貫して女性を表現してきた心象的なペィンティングである。
鳥の羽と一体化しつつ、果てしなく妖艶に何処までも広がりを続ける花弁は、女性の肌や身体を見る者に連想させる。しかしその美しい花弁を覆うのは、グレーの綻びである。その綻びは、花や羽とは対照的に女性を美しくも朽ちている花として象徴されている。実際に、花弁や羽の部分は陶器のように磨き込まれて滑らかな反面、綻びの一部分はカンヴァス地が露わになっているのが見て取れる。
そして作品に描かれて認められるのは、あくまでも山江の象徴する女性の一部分でしかない。
一部分のペィンティングから、あらゆる方向に広がり続ける花弁、綻び、そしてやはり肌のような鳥の羽を想像しながら、カンヴァスを超えた広がりの先にようやく山江が本来描きたかった女性の姿を観ることができる。
観えているペインティングの先に、観えないが存在する女性。華やかでエロティックでありながら、色味を抑えた端正な品格、繊細で壊れそうな山江の作品は、辻仁成氏、戸川昌子氏のご本の表紙にも使用されている。それぞれの作品はそれぞれ別々の女性達である。また1人の女性は様々な美しさと綻びが、対照的にシーソーのようなバランスで保たれていることを示唆している。
井川 健
井川健は、現在は佐賀大学にて後進の指導にあたる傍ら、自身の制作を精力的に続けています。
支持体は、ウレタンや佐賀大学校内の椰子の木の葉などを使用するという、大らかで大胆な表現を見せています。
まずウレタンや葉に乾漆の技法を用いて造形し、幾度となく塗りと研ぎを繰り返し、呂色仕上げの凄みのある艶を表現しています。
それにより、驚くほどシャープなフォルムに漆の艶が生えて、このような見事な美しさとなっています。
凝視すると、漆が透き通って黒いガラスの様に見える事があります。
椰子の葉の形を生かした波型のフォルムもまたユニークで、海や波を連想させています。
京都リッツカールトンのエントランスに飾られています。